MACHINA EX DEO
如星的茶葉暮らし

【11月下旬】  今日の日記→

←11月中旬
2002. 2003.01.02.03.04.05.06.07.08.09.10.11.12.
12月上旬→

酒の一滴は血の一滴。茶の一滴は心の一滴。ネタの一滴は人生の全て。

【2003-11-21-金】

【ヴァンパイアの追憶】

他人が長らく書いたWeb日記を一気に読むというのは、なかなか不思議な行為である。

誰かのWeb日記を日々追いかけるのは、赤の他人であれば単なる情報収集かもしれないし、知人以上の関係であれば緩いコミュニケーションであるかもしれない。しかし、ある程度まとまった期間の日記を一気に読むと言う行為は、特に事実のみの一行記述系でもなく、(端から見れば)日々と無関係なコラム集でもない、他人に読まれることを意識しつつも、事象に加えて内向きの心情も書き連ねている、ある意味典型的なWeb日記を一気に読むという行為は、その他人の時間を追体験する、というコトにも繋がると思うのだ。

もちろん、「誰かに読まれること」を想定されたWeb日記を読んで、その相手の時間が理解できる、などとは思ってはならない。だが一方で、紙の日記のような内向きの心情を連ねた記述を「直裁的に暴き読む」のとは異なり、誰かに読まれるための「装い」を長期間にわたって意識した人の日記には、その人の内と外が程よく混ざり合った、つまりはその人本人が溶け込んでいると思うのだ──他者からどう見えるかという事象の連続こそが、「自分」の定義であると考える如星にとってはなおのこと。

そう思いながら読んでいくと、アンライスの描くヴァンパイアの気分が少しだけ分かった気になる。彼らは犠牲者の血を飲むとき、その人生を追体験する。個々の事象を事細かにというよりは、他者の走馬灯を眺めるかの如く、人生の匂いを嗅ぎ込むのだそうだ。またどんな人間の人生であっても──人の基準では平凡であろうと、悪であろうと、善であろうと──その変わらぬ複雑な匂いを堪能するという。それこそが彼らの深み、哲学、苦悩の源でもあるのだ。

Web日記を読むという行為は、少しだけその吸血行為に似ている気がする。如星に取っては、人の間に生きる事に何よりも喜びを見出すこの如星に取っては、自分の興味の向いた相手の日記は常に、相手がどんな人物であろうとも、実に味の深い読み物である。それは自分のもの一つしか経験できない人生に、ささやかではあるけれど、普通なら手の届かない他者の人生の匂いを付け加えてくれるのだから。

ただ悲しいかな、彼らが心臓の鼓動の間に味わうモノを、こちらは日本語を読む絶望的に遅い速度に縛られてはいるのだけど。はー、寝不足。

【word of the day】

「戦術を厭わぬ者が勝利する」

今日の一滴="酒:Scapa12年" (2003/11/21)

【2003-11-22-土】

【生命の水は好奇心。】

アクアヴィット、という酒がある。

酒好き以外には、いや酒好きであってもあまり馴染みの無い酒だと思う。ジャガイモを原料にした北欧のスピリッツで、いかにも寒い地方の酒らしく、ウォッカにも似た透明な強烈さを持っている。飲み方もウォッカと同じで、冷凍庫でキンキンに冷やし、あまりの冷たさにトロリとなったところを少量グラスに注いでキュッと呷る。チマチマ飲んでぬるめてもしょーがない、そういう酒である。

しかしこの酒、ウォッカとは異なり、キャラウェイなどのハーブで香りが付けてある。冷たいので芳醇に香ったりはしないけど、ウォッカのようにズドン!と胃に殴り込みを掛けた直後、喉の奥からハーブの香気が立ち上ってくる。キャラウェイは日本人の好みには合わないこともあるようだけど、慣れればコレが病みつきになる。口からゆっくり息を吐き、胃にぽわっと灯る熱と、長く残る余韻を静かに楽しむ──冷たさの中の温かさ、静けさを楽しむ飲み方がピタリと合う、まさに冬のための酒なのだ。

思うに、こういうのが「酒の楽しみ」ってヤツなんだと思う。全然知らない文化の、聞いたこともない酒が、自分の生活の中にするりと入ってくる感覚。その時の「気分」に合わせた酒を、世界に無数にある酒から選ぶ面白さ。……そんなわけで、食前酒、食後酒という習慣もなく、酒といえばビールにワイン、飲み屋のカクテルもどき辺りに留まってしまう風習しか知らないとゆーのは、随分ともったいない話だと思うのだ。日本の中に限ったって、日本酒も焼酎も、ただ有名だからと選ぶのではなく、好奇心でガンガン遊べるモノが揃っているんだし。

ま、所詮は趣味の方向の一つなので、理解せよとも、理解すべきとも思わないけれど、真冬の酒・アクアヴィットをメシの後にキュイと傾けていると、この楽しみを誰かと共有したくなるのは道理でありましょう:) どうすか、見知らぬ酒を、一献。

今日の一滴="酒:オールボー・ジュビリウムス・アクアヴィット" (2003/11/22)

【2003-11-27-木】

【暫定ご報告】

本日深夜後早朝(金曜朝0530時)、表紙の入稿を完了しました……。危なかった……。

さて、この後8時過ぎには出社ですが(・∀・)何か?      _| ̄|〇

さてさて、後はいよいよ本文です。頑張りますー。

【近況ご報告】

他の日の日記はあとでキチンと書きたいので、今日は29日ですが27日のココに書きます。

原稿が……やばい……(汗)

昨日28日夜に若干羽目を外してしまったのがボディーブローのようにジワジワと効いている模様です。ぐえー。いやもちろん、普通に死ぬ気で頑張るしかナイんですが……。ただ、今回は仕事の都合上、どうも「締切日有給プラン」が実行できなさそうであり、ピンチ度は前年比150%程度と見込まれています。

日記を始め、メールや掲示板等各方面多々反応が遅れ気味でありますが、如星及びその中の人、外の人全てに一斉動員令が発動されておりますゆえ、ご理解の程を宜しくお願いいたしますデス。ハイ。

今日の一滴="−−−−" (2003/11/27)

【2003-11-28-金】

【take in charge】

リーダーシップを取る、という行為は言うまでもなく難しい。

リーダーシップは全体の行動、結果を左右するわけで、目的の明確化、集団のまとめ方、進行手法の考案などなど、多岐にわたる方面で高いスキルを求められる。……が、これらのスキルの有無ですら、たった1つの事実によって大きく左右されてしまうと思う。すなわち、率いられる側の集団が、そのリーダーを信頼しているか否か、だ。例え高いスキルを持っていても、それを適切に示さないと信頼されないし、信頼が無ければ高いスキルも空回りし、反感から空中分解すらする。逆に信頼があれば(トータルの結果はともかく)、多少の瑕疵程度なら集団に助けてもらうことすらできる。

だからこそ、急造のチームでとっさにリーダーシップを取る、というのは非常に難しいのだ。短期間で、あるいは即座に、自分が信頼に足ると思わせねばならないのだから。また以前から馴染みの人間であれば日頃の評判が生きてくるだろうが、顔合わせすら初、というのであれば、集団を動かすプロであるか、あるいは相当に有能な人間を据えなければ集団を適切に動かすなんてのは不可能である。そして大抵の場合人はそれほど有能ではないので、何をいわんや、である。

以上、要するに何が言いたいのか。理屈屋の日記書きが以下の台詞を語るとこうなるのだ──

赤の他人を突然まとめようとする仕切り屋はウザいデスよ。

【聖地外神田のぱんぱかぱん。】

外神田の外れ、末広町近くの某店の看板WRさん、お誕生日おめでとうです:)

今日の一滴="回復のトマトジュース" (2003/11/28)

【2003-11-30-日】

【雑感】

私はWebで日記一つ公開するのに、アクセス解析やログ解析をしなければならないのか?

リファラを把握し、自分の日記や小説が言及されたか否かを知らなければならないのか?

自分の書いたものにリンクが張られたか否かを四六時中確かめ続け、メールを寄越すでもフォームに書き込むでもない、リファラを残せば十分だ、TrackBackの効かない古めかしい日記使いの貴様が悪いと言わんばかりの倣岸な「相手の呼びかけ」に、答えるよう努力しなければならないのか?

Web物書きにそんな窮屈な義務を誰が付与した。 そんな面倒なコトは真っ平御免だ。

リンクを張ってくれるのは嬉しいし、他者の言説に現れるのは喜びだが、妙な解析義務など勝手に決めないでくれ。プリーズ。俺は手元で日記を書いて、ftpでうpする、それ以上のコトは滅多なコトじゃやりたくないんだ。解析ツールの導入なんて面倒かつ日々の手間がかかるコトは嫌いなんだ。ましてやユーザビリティゼロのブラウザで日記を書いたり、いつ消滅するとも知らん鯖のCGIなぞに自分の記録を任せるなんて嫌なんだ。da heck. 頼むぜ。

【補足】

ああ、例によって「特定の誰か」に対する反応ではないので、モニタの前で胸に手を当てたりされなくて結構ですよ:)

#いや誰もしないって?

【追記】

つわけで、基本的に「たまに生ログを眺める」ぐらいしかアクセスについては把握してないので、如星が巡回するサイト外からのリファラには気づかないし、ありえないとは思うけどアクセスが爆発しても多分数週間は気づきませんので悪しからず(笑)

今日の一滴="−−−−" (2003/11/30)

神慮の機械マキーナ・エクス・デオ」へ戻る

▼ご意見・ご批判・恋文等あればこちらまで。なお公開してよい内容でしたら掲示板へどうぞ。
(ハンドル名等で結構です)
(返答を希望される方は必ずご入力ください)
(適当な概要をご入力ください)